ボートレース三国
データランキング集
■算出期間:2013/10/5〜2015/1/21 ■合計:240走

順位 組み合わせ 回数
1 25回
2 20回
3 17回
4 15回
5 13回
6 11回
6 11回
8 9回
8 9回
10 9回

順位 組み合わせ 金額
1 178,250円
2 109,480円
3 87,530円
4 72,300円
5 59,270円
6 56,260円
7 56,190円
8 54,050円
9 53,790円
10 49,380円

順位 艇番 回数 確率
1 186 77.5%
2 19 7.9%
3 13 5.4%
4 11 4.6%
5 6 2.5%
6 5 2.1%

 1号艇にA級選手を配し、ほかの5艇は全てB級選手のこのレースは、想像どおり1号艇が1着になる確率は77.5%で240回中186回とダントツの数字になっています。ド本命の1号艇に賭けてほぼ間違いないでしょう。
 3連単でもっとも多い組み合わせは1-3-2、続いて1-2-3と、2着は2号艇、3号艇が上位を占めていて、基本内側の艇から順に入着している流れになっています。
 3連単の万舟率は16.7%で、最高配当額は178,250円。5艇がB級選手という特性上、本命のイン1号艇が2着以内に入らないとそれだけで高配当となるレースになります。コアな穴党の方にも旨みがあるレースです。

データランキング集
■算出期間:2013/10/5〜2015/1/21 ■合計:239走

順位 組み合わせ 回数
1 19回
2 17回
3 16回
3 16回
5 15回
6 13回
7 12回
8 11回
9 10回
10 7回
10 7回
10 7回
順位 組み合わせ 金額
1 200,390円
2 97,930円
3 95,190円
4 57,020円
5 43,700円

6

39,340円

7

37,140円
8 32,440円
9 32,400円
10 32,380円

順位 艇番 回数 確率
1 123 51.5%
2 64 26.8%
3 29 12.1%
4 11 4.6%
5 10 4.2%
6 2 0.8%

 1、3、5号艇にA級選手、2、4、6号艇にB級選手を配したこの番組は、A級B級入り乱れての攻防戦。
 ここでもイン1号艇がダントツの1着率で全体の51.5%を占めています。
 1号艇に加え3、5号艇の1着率を合わせると90.4%の確率でA級選手が1着になっており、3連単出目ランキングを見ても1・3・5の組み合わせは239回中74回(15位5-3-1:4回)。約3回に1回はA級選手のみの組み合わせで決着しています。配当は少ないが勝ちにこだわるならA級選手のみの3連単ボックスは押さえるべし!
 また3連単の万舟率は11.7%で最高配当額は200,390円。6位以下は3万円台となっており穴党なら狙っておきたいところ。A級2艇にB級1艇を含めた舟券作戦で3万〜5万円あたりの配当が期待できるかも?

データランキング集
■算出期間:2013/10/5〜2015/1/21 ■合計:239走

順位 組み合わせ 回数
1 31回
2 27回
3 20回
4 17回
5 16回
6 14回
7 9回
8 8回
9 7回
10 6回

順位 組み合わせ 金額
1 135,610円
2 107,010円
3 93,660円
4 82,250円
5 75,570円

6

71,660円

7

68,520円
8 50,980円
9 49,940円
10 46,320円

順位 艇番 回数 確率
1 139 58.2%
2 71 29.7%
3 9 3.8%
4 8 3.3%
5 7 2.9%
6 5 2.1%

 1、2号艇にA級選手、ほか4艇にB級選手を設定。1号艇の1着率が58.2%、そして2号艇の1着率が29.7%となっています。
 3連単出目ランキングを見ると、1-2の組み合わせが全て入っており、その合計数は91回。本命の舟券作戦としては1-2-流しを押さえるべきでしょう。また、2-1の組み合わせも上位に3つランキングされているため、合わせて押さえると確実さが増します。
 3連単の万舟率は16.3%で最高配当額は135,610円と、ほかの2番組に比べ配当は低めですが、10位が46,320円と「昼サンサン」よりは高額です。「おはよう特賞」同様、1号艇が3着以下なら高配当となるので、選手の顔ぶれや近況成績を見て狙ってみると面白いでしょう。