みんなのMIKUNI必勝法
状況別決まり手データ
G2モーターボート大賞をより楽しむツールとして、当サイトで募ったアンケートの結果と、
記者が教える三国での予想ポイントを紹介します! 
この機会に、普段とは一味違った予想を試してみては!?
みんなの勝負ポイント
記者の勝負ポイント


[アンケート実施]
期間:2012年2月8日〜23日
対象:ボートレース三国「G2モーターボート大賞特設サイト」ユーザー
応募総数:364

 

 

三国での予想歴は?

約38.7%ものユーザーが予想歴10年以上という結果に!

三国で予想する際、最も重要視する情報は?

出走表を見るのは基本中の基本。
Q3でどの項目が重視されているか発表します。



出走表の中で重要視する項目は?
 第1優先第2優先第3優先
選手名34.9%11.8%8.8%
今節成績15.4%16.2%15.7%
モーター勝率11.3%18.1%14.3%
勝率(全国)13.2%13.5%10.7%
級別5.2%6.9%4.9%
勝率(三国)4.9%9.9%7.7%
コース別進入成績(全国)5.2%5.2%6.0%
F・L0.3%4.4%5.2%
モーター2連率1.6%3.0%2.5%
ない1.1%1.9%3.3%
2連率(全国)1.9%1.1%2.7%
出身地0.0%1.4%2.2%
2連率(三国)1.4%1.9%2.7%
3連率(三国)1.4%1.1%1.6%
3連率(全国)1.1%0.5%2.5%
モーター前回使用者成績0.8%0.8%1.9%
レース早見0.0%0.3%1.9%
年齢0.0%0.5%1.1%
ボート勝率0.3%0.5%0.8%
体重0.0%0.8%2.2%
モーター前回使用者0.0%0.0%0.8%
ボート2連率0.0%0.0%0.3%

多数のユーザーが重視している「出走表の選手データ」。その中で「選手名」、「今節成績」、「モーター勝率」が注目されており、2連率や3連率よりも勝率で判断されているユーザーが多いようです。また、選手の「級別」や「コース別進入成績(全国)」も高い割合でチェックされています。

レース直前に重要視する情報は?
 第1優先第2優先第3優先
スタート展示・進入40.7%20.9%12.4%
スタート展示・スタート14.8%20.6%10.7%
展示航走の様子14.6%19.8%14.3%
展示タイム15.7%20.3%21.4%
オッズ11.8%10.7%27.2%
部品交換0.5%6.6%11.0%
その他1.9%1.1%3.0%

スタート展示での進入やスタートが重要視され、部品交換などではなく、選手の走りを直で見て最終判断をされているようです。




当節の出場予定選手の中で、で「買える」選手といえば

福井支部選手だけで81.6%もの支持率を獲得する結果となりました。やはり、ホームプールでの地元勢の信頼度は高いようです。



今垣光太郎選手の「買える」理由
  • 近況の成績が良く、三国での勝率も群を抜いて高い。 [52歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • 地元のため三国水面を熟知していて、モーター整備も完璧に合わせてくるから。 [37歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • スタートがいいし、どのコースからでも1着が獲れる。 やっぱり地元というのが大きい!
     [27歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • どのボートレース場でも勝負強いし、レースの取り組み方が真面目で、あきらめずに1着を取りに行くから。
    舟券がはずれても納得できる選手。 [54歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 三国での整備力は格段に上位級だし、地元でのコース取りも積極的。 [31歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
中島孝平選手の「買える」理由
  • 確実に3連対に絡んでくるから。 [35歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 地元選手であり、スタートも早くて勝負強いから。 [42歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • 地元でのイン戦は信頼度が非常に高いし、5、6号艇以外であれば、1着狙いで勝負できる選手だと思うから。
    [28歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
松井繁選手の「買える」理由
  • 抜群の安定感はどこのボートレース場でも買える選手。 [52歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 最近調子が良い!! 期待しています!! [31歳 女性 三国予想歴:1年〜3年]
  • 一番信頼が持てる人。[31歳 女性 三国予想歴:1年未満]
荻原秀人選手の「買える」理由
  • ダッシュに一撃を秘めている。穴党ファンにはうれしい選手。 [48歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • スタートの早さとターンの鋭さが素晴らしい。 [60歳 男性 三国予想歴:10年以上]
石田政吾選手の「買える」理由
  • 一昨年の優勝ラッシュが忘れられないからです! [37歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 気の強い強引さがある。 [27歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
松田祐季選手の「買える」理由
  • やはり三国では強いイメージがある。あの鋭角ターンを見て好きになりました。 [43歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]

みんなの必勝法を大発表!!

三国で勝つ選手の条件とは!

  • 三国は比較的に中間枠からのまくり差しが効く水面のように思われます。特に4カドからのスタートを決めたときの1マークのまくり差しに魅せられます。 [58歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • インが強い場なので、できるだけ内寄りに進入した方が良いと思います。展開やST等でカドより外側のまくり差しが決まるときがあります。最近は2コースからの差しが増えたように思うのは自分だけでしょうか? この時期は特に強めの追い風が吹くことが多いと思うので、内側が得意な選手が優位だと思います。 [42歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • スタートでどれだけ踏み込めるか!! 風や波高の読みが重要。 [27歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 地元のレーサーを重視する。 [43歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 冬に強い選手、当地を多く経験し結果が残せていること。 [40歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • (1)地元勢でコースを知り尽くした選手  (2)良いエンジンを引き当てたメンテ巧者  (3)運気をも自分の味方につける右肩上がりの選手 [64歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 逃げ、差しがうまいこと。荒れ水面でも上手く乗り切れること。 [49歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • スタートは重要ですが、2マークのさばきも大切だと思います。 [36歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • インコースをしっかり走る。まくり差しがうまいこと。 [46歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 冬場は水面が荒れたり、風も強かったりするので、地元の選手は買いでしょう。あと、あっせんが比較的に多い選手かな。 [46歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 三国は全国で唯一日本海側に面している水面なので、当地の気候、水面、風向きの変化などを把握できることだと思います。 [20歳 男性 三国予想歴:1年未満]
  • 風が強くても、ターンが上手い選手だと思います。 [25歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • トップスタートでイン逃げ率70%以上の選手! [40歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • 2コースをきっちりさばくこと! イン逃げをされても、カドからまくられても、2コースから2着にきっちり残せる選手は準優までいけると思います。 [31歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • 差しが上手いことと、スタートで遅れないこと。 [35歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 好枠での着順が重要。伸びる水面でもないため、いかに好枠を生かせるかが大切。特に1マークがスタンド側に振られているため「差させず、まくらせず」=「落としすぎず握りすぎず」のイン戦が勝負。3月末までは北風が強く吹くことも多く、スタートも難しい。1マークは防風堤があるが、2マークは風の影響があり、握って流れる選手が多く見受けられる。上記を克服、走り慣れしている地元選手は番組によって人気薄になるときは買い。 [31歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 2コースの一着が舟券の妙味があるので、2コースから差せそうな選手を狙う。 [41歳 男性 三国予想歴:10年以上]


三国での「こだわり」の予想ポイント!

  • 三国はやっぱり差し水面だと思います。インも強いので、インと展開をついて差しをいれる選手の折り返しを基本に予想しています。 [38歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • 展示航走中のエンジン音を聞いて、甲高いエンジン音の選手を見つける。 [30歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • 勝率の良い地元選手から買っている。 [60歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • スタート展示での動きに注目!! 「コース取り」、「スタートタイミング」、「周り足」、「直線での伸び」。 
    [27歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • まくり差しのうまい選手(特に冬場の悪天候時)は、必ず狙います。3連単購入時は3着に外枠(5、6号艇)を絡めて高配当を狙います。スタート展示での行き足は特に注目し、スリットからの伸びを重視します。また、選手の近況はかなり重要。 [50歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 基本はインからで、特に1号艇が人気薄の選手であれば購入します。また実力者が1号艇でスタートに不安がある場合は3、4号艇の選手から購入します。あと、水面状況を気にします。 [44歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 2マークは風の影響を受けやすいので、やはり展示を見て回り足と出足の良い選手を連に絡ませる。 
    [34歳 男性 三国予想歴:1年未満]
  • 1コースの選手が勝つには2、3コースの選手の壁をうまく使わなければいけない。そのため壁になりやすい選手がいる場合には、1コースの選手から厚めに買う。逆に中凹みになる可能性が高い場合は、1コースの選手を2、3着に付けた舟券を厚めに買う。[41歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • やっぱりインが強いので、オッズと相談しながら、インの取捨を考える。 [34歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • インを捨てて、センターからの穴狙い。 [52歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • イン有利の水面だから1号艇は外せない。次に2、3、4号艇で良いモーターの選手を選ぶ。5、6号艇は余程強い選手でない限り買えない。 [39歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 展開予想がメインのため、過去の決まり手、平均ST等を総合的にみて予想する。 [33歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • 昔ほどインが強くないといっても冬場はイン買いでしょう。あとは、2コース差しの上手い選手が冬場は狙い目? 
    [46歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • インコースで勝てることと、スタートが行けること。特に1-2-3、1-2-4、1-3-4の組み合わせがよく出ます。勝ちたい方は三連複か三連単ボックスで購入すると良いでしょう。 [39歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • こだわっているわけではないが、予想判断で外せないのは追い風が強い状況下で(向かい風の場合も同じ)スタート感にブレがないかを見極める。また三国での前節成績も調べて参考程度に。天候が荒れる場合はベテランと地元選手に重きを置く。 [59歳 男性 三国予想歴:1年未満]
  • 部品交換でリングを2本交換したときは連から外す。展示タイムの一番悪い選手は頭から買わない。 
    [47歳 男性 三国予想歴:10年以上]
  • 三国での勝率を重視します。また前節成績をみて予想します。 [53歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • とにかく、頭は差し選手で2、3着に逃げ選手を入れて総流しです。意外と好配当にめぐりあえます。 
    [42歳 男性 三国予想歴:1年〜3年]
  • 有名な上級選手の中、ちょっと実力の劣る選手(印だと▲)を、頭で買って高配当を狙う。 
    [38歳 男性 三国予想歴:7年〜9年]
  • まず、地元選手であること。最近の成績が安定していること。当地実績があること。モーターが良いこと。ボートが良いこと。 [48歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
  • 風向き、波高が重要。三国はダッシュ時やバックストレッチで特別伸びる水面ではないので基本インが強い。ただターンマークが振られているため2コース差しも多く、配当的に妙味があれば買い。全国勝率より当地2連率を基本とし、直前ではST展示、展示タイム、風向きを加味する。さすがに記念レースはスタートが決まるため、穴探しが難しい。不安定な風になればダッシュ勢を絡めながら楽しめば日本一買いやすいレース場だと思う。 [31歳 男性 三国予想歴:4年〜6年]
up